これからのチューニングは電気!?ICE FUSE アイスフューズ【ユナイテッドサウンド】
車のチューニングには、マフラー交換やブーストアップなどのエンジンのパワーを上げるものや、車高調やタイヤなどの足回りを強化するものが存在するが、近年、電気抵抗を極限にまで減らしたヒューズを使い、パワーアップやオーディオの音質をアップさせる新たなチューニングメニュー「ICE FUSE・アイスフューズ」
TUNERS
ice Fuseの実力は本物か検証してみた【ユナイテッドサウンド】
交換作業はいたって簡単で、既存のフューズのアンペア数を間違えないように注意しながらアイスフューズに交換するだけで、誰でもDIYで可能
ハイエースでアイスフューズの効果はあるのか?【ユナイテッドサウンド】
今回の車両は、いわゆる1型と言われるモデルで、2.5Lディーゼルターボエンジン(2KD)、2型以降の3.0Lターボと比べて、ターボによる過給がわかりやすいという特徴。作業にも協力してくれた、ガレージハヤシの林代表、さらにアイスフューズの販売元であるユナイテッドサウンド代表の長谷川氏との対談も交えお伝えしていこう...
韓国からやってきた本気仕様E46 BMW M3 ESSチューニング製のスーパーチャージャー
ロケットバニーのオーバーフェンダーとGTウイング、そして、R34GT-R用を加工したというマフラーがその本気度を物語る。このM3は、韓国にあるヨンナム国際サーキットにおいてE46型M3のレコードホルダーでもあり、リーさん本人はSPLチューニングというチューニングショップの代表も務めている。アイスフューズインプレッション
アイスフューズ女子 企画第一弾!80スープラにICE FUSEをインストール
リドックスのエアロに身を包み、足元はブラックのWORKエモーション18インチホイールにテイン車高調でかっちりと引き締まっている。GTウイングはNAOさんオリジナルでリアビューのインパクトにも一役買っている。HKSインタークーラーをはじめ、ブリッツエアクリにJUNオートワンオフマフラー。CPUも JUNオートオリジナル。
アイスフューズ女子 企画第二弾!アメ車初 ダッジチャレンジャーにインストール
対談は立花未来さんをはじめ、作業協力頂いたスピリットワークス 代表の高橋氏、販売元ユナイテッドサウンド代表の長谷川氏の3者である。ディーゼル、ガソリンモデルを多数 体感したようだが、アメ車の方が体感としては強いと話す。もちろん個人差はあるだろうがコルベットのようなV8マッスル系だとスムーズ感も強く感じるらしい。